問題を抱える??

今日も寒い一日でした。

関東甲信越は大雪、都心では交通網の遅れも生じました。
東京は2度目の積雪。 

山之郷へ引っ越しをしてから4度目の積雪ですが、噂には
聞いていた通りここは幾分標高が高いので、茂原界隈では
ミゾレ混じりの雨でしたが、こちらは雪です。

お昼頃から雪の降り方も激しくなり、庭先が真っ白に変身
しました。

雪景色


● ● ● ● ●

もともとこの場所は農地だったので、土の性質上、水分を
含むと粘土の様になる。
車社会であるこの地では、お店を開くにあたって駐車場
が絶対的です。

今一番の悩みは、その対処をどの様にすれば良いか?

我慢して雑草を伸ばし、土が見えなくなるまで踏み入れない。
または、砂利を数センチ敷き詰めるか、の二種選択です。

Caffe macchinetta のオープンを4月下旬にしたいと
思えば思うほど、この問題が一番重い。

全体的にナチュラル・ガーデン風にしたいので、出来れば
砂利ではなく雑草を伸ばしていきたいと思う。
この方法は、多分時間が足りないでしょう。

駐車場からお店の入口までは、どの様なアプローチを採るか。
ある程度、構図は描いてあるので少し暖かくなったら作業に
入る予定です。



天気予報では、明日はかなり暖かくなると伝えていました。
外の作業に入る前に、店内の塗装は終わらせてしまおう、と。

Koware ました。。。

日々過ごしていく中で、当たり前に働いてくれる
家電たち。 
何気に使用しているが、壊れると困りまくってしまう。

洗濯をしよう。
洗濯機に付いている蓋を開け、中に洗濯物を入れる。
電源を入れ、スタート・ボタンを押すと、洗濯量を
計り、水量を決めるために洗濯槽の下部を水無しで
回す。

この時、いつもと様子が違う。
空回りの音が違うのだ。

う〜ん、モーターは回っているのに、洗濯槽の下部が
全然回っていない。

しかも、蛇口からは水が注がれ始め、あれこれ
しているうちに、もう洗濯槽は満水に・・・

洗濯機は働いているのに、空回りしている。
全然洗濯の用をなさない (^_^;)


天気が悪くなる前に、暗くなる前に、茂原にある
新製品が安いと評判の大型量販店へ。

いるいる、うじゃうじゃ洗濯機が。

ほんとにピンからキリまで、価格帯もバラバラ。
もちろん、安いのにこしたことは無い、そんな気持ち
で購入する。

明日、早速納品して下さるとの事!
スピーディーな世の中になったもんだ、感謝の意!

≪ 進化する場所 ≫

今日も一歩前進です。

厨房の大きな室内窓、中が見えすぎるので
どうしようか毎日の様に考えていた。

そこで、思い切って棚を作って見えない様に
すれば・・・

棚1

窓周りの木と同じ材料を使っての棚作りです。
見た目が白っぽい木ですが、完成後に古代色を
塗り、回りと合せます。

この棚は衛生上、食器を置く事は出来ませんが、
コーヒー豆を淹れた保存瓶や、ペーパーフィルター
などの備品を置く役目を果たします。



しっかり出来た棚、完成後の画像です。
出来上がったのが夕方近く、辺りも静かになり、
お腹もすく時間になっちゃった、です。

棚完成

画像左側の合板は、厨房内にあるつり戸棚のフタと同じ
レッドシダーの合板で出来ています。

とっても風合いが良く、古代色とマッチしています。



次に進化させるところ・・・

やはり、僕の腕前かな?
 

□ 日曜日は ●△◐

庭の造作に欠かせない木樹。
何を植えるのか、決めかねている。
もちろん落葉する木と決めてはいるが、何を選ぼうか?

東金にある植木センターへ行く前に、腹ごしらえをしよう。
茂原市にある ”生パスタと手作りケーキの店 ジャンゴ” さん
へ行く事にした。
噂では聞いているお店、繁盛店の様だ。
昼過ぎに着くや、お店の駐車場はほぼ満車状態。
もちろん店内も空席が無い。

案内された席は、厨房前のカウンター席。
カウンター席の背側に、店主さんの趣味か?ジャズの LPが
ラックに整理されている。
もちろん店内にもジャズが流れていて、耳に心地よい。


今日も植木センターへ行ったけど、決めかねてしまった。
しょうがない、諦めよう・・・

カウンター席4



そう言えば、東京で生活していた頃は、月に数回マックを買って
食べていたけど、こちらに移ってからはまだ一度も食べていないなぁ。

家に戻った時は日も暮れていたが、薪ストーブを焚き、マックを
食べながら時間を過ごした。
炎を見ながらの久びさマック、心にしみる思いがする。



下見して来ました。。。

イベント会場の下見に行って来ました。

長柄町六地蔵にある「みんなの森の村」で、3月25日に
開催されます。

みんなの森の村

イベント主催者は、ヤングママ2人組なる ”ながらん” という
ユニット?です。
少しでも多くの方々へ、長柄町の良さを知って頂きたいと、
熱き志のもとに企画されたイベント。

千葉県在住の絵本作家さんが出筆された絵本の具現化に基づき、
テーマに沿ったブースが設けられます。
その他、ライブを行ったり、村長さんと山歩き、トークショウ
等々、企画が盛りだくさん。

1日だけの開催ですが、内容が詰まった楽しいイベントになりそう。



どんぐり園内


もともと、こちらは保育園だった建物をリニューアルした
そうです。
長柄町在住の作家さんを始め、近隣の町の作家さんも含め、
作品が所狭しと並べられています。
もちろん、展示販売しています。

作家

絵本の具現化として、我が Caffe macchinetta も
どんぐりコーヒーの提供をさせて頂きます。

3月25日、今から楽しみです。
皆さんも、是非ご来場下さいな。

日々の作業より。

今日は午前中から窓枠に古代色を塗ろう、と決めていた。
まずは、お店の吹き抜けにある3つの窓から。
高い位置にあるので、梯子が無いと作業が出来ず、
ながいき工房さんの梯子を無断借用する、いけないねぇ〜。

しかし、無事に作業が終了し、ホッとする。
うまく塗れたなあ、と、自画自賛。

けど、無理な体勢が続き、とっても疲れたのだ・・・

吹き抜け窓枠



さぁ、お昼の時間です。
今日は小春日和なので、よしっ!! ウッドデッキの上で
お昼ご飯を頂こう。

早速テーブルと椅子を外に出し、少し寂しい一人ご飯だった
けど、とっても気持ち良く頂けました。

これからは天気が良ければ、外でご飯、と行きましょうか!!

外ランチ



お昼もそこそこに、次の作業は室内にある少し大きめの
窓を塗ります。

窓枠は、基本的には細い木で形成されています。
ガラスに塗料が付かない様に、金具に塗料が付かない様に、
と細心の注意を払って作業します。

いっさい養生はしていないので、集中して一気に塗ります。

古代色窓枠

夕方近くになったので、今日の作業はこの辺で終了。

お店の雰囲気も、以前とは見違える程の変わりよう。
さらなる作業を繰り返す事により、店舗内の目鼻立ちが
ハッキリしてくるような気がします。

さて、次は何を・・・?

思う事、・・・時。

僕って、案外単純かもしれない。
決め事がある時、あまり深く考えないで決めてしまう、
意外と思い付きが幅を利かせている時が多々ある。

昨年2月、会社を退職する時は考えて考えて、考え抜き、
出した結果。
もう、会社に雇われて仕事するのが窮屈になり、いっそ
窮屈な服ならば脱いでしまいたい、と。

人に言わせれば贅沢な選択肢だったかもしれない。
ならば、次に何をして生計を立てるのか・・・


「Cafe」と「喫茶店」の違いも解らず、色々なカフェ本、
まつわる雑誌を読みあさる日々。
結果、いつの間にか週末は地方のカフェ巡りをするまでに。

何故?、どうしてここなの?、が連発する。
解りにくい場所、普通は飲食店ならば立地条件として
人通りが少しでも多く、便利な場所を選ぶはず!

だけど、どうして?

そのどうして?から、不思議な事に勉強嫌いな私の足を
通わせたレコール・バンタン。
案外簡単に食の学校を選んでしまったかもしれない。



移住を考える。

学校へ通いながら、自分のお店は東京か地方か。
選ぶとしたら、やはり自分にはどうして?が性に合う
ようだ。

山之郷を紹介して頂いてから、決めるまでは少しばかり
時間を要した。
なぜなら、300坪という土地の大きさに戸惑ったから。
広すぎて使いこなせないかもしれない、それが理由だ。

結果的には、移住地として選んだ。
生まれ育った東京から全てを山之郷へ引き継ぎ、カフェを
開く覚悟。

そう決心したのは、思い付きから始まった事・・・かも。
案外、思い付きも時には功を奏すかもしれない。


めまぐるしい、、、

以前生活していた墨田区。
区役所へ用事があるので、久しぶりに東京へ。

どんよりした雲がたちこめ、今にも雨が降りそうな
気配を感じながら、京葉自動車道を上る。
今日の自動車道は、車もいささか少なめ。
我がオデ様も快適に走行、ご機嫌かも。

区役所へ着くや、人の多さにしり込み。
久しぶりに人口密度が濃い中を歩いた私。
そそくさと用事を済ませ、次なる場所へ移動。

以前の生活圏内を移動したので、見飽きた風景が巡って
来るけど、変わりようが無い下町風景も微妙に変化して
いるのに気付く。

確かここに畳屋さんが有ったはずなのに、今は駐車場に
変わっている。
子供のころからお菓子屋さんを営んでいた家も、駐車場に
変わっている。

たったの一月間でこの変貌ぶり、めまぐるしい変わりよう。
これが東京なのか、と思いながら少し残念な気も。



用事も済み山之郷へ帰る。

人の多さと、車の多さに少しお疲れ気味の私。
今まで生活していた町なのに、この空気の違いに身体も
慣れ、都会の喧騒には合わない自分を垣間見る。

短時間のうちに。

お客様?!

朝、窓から東の方角を見ると、広大なキャンバスに描かれた朱。
今日は天気が下り坂なのかなぁ〜、と思ってみたりする。

朝

まだ山之郷には、先週降った雪が残っている。
いや〜 さむっ!

と思いつつも、春も近付いて来ている。

くさ



最近では、厨房でよく耳にする鳥の鳴き声。
以前より活発になっている様な気もする。

連日、我が家の庭にやって来るお客様がいます。
大きくて、真っ黒なカラスのマー君。
トラ猫のよっちゃん。
スズメより大きくて、お腹が白い可愛い鳥、カズくん。

猫

とり

彼らは私より先にこの地、山之郷で生活している住人。
そう、先輩なのです。

たぶん、カラスのマー君は朝食後の運動にひとっ飛び
飛んでくるらしい。

トラ猫のよっちゃんは、餌を求めて歩いているのかな?

可愛い鳥、カズくんは二羽で仲良く遊んでいる様子。


訪ね人

山之郷は自然豊かな地。
これからも、たくさんのお客様が来て下さる事
でしょう。

お待ちしています。

◆ 庭づくり □■

午前中、ながいき工房さんと共に東金市にある
植木センターへ行って来ました。
とにかく広大な敷地内に、たくさんの苗木が所狭しと
並べられています。 
どれにしようかな、と、迷うくらい。

見た限りですが、その季節に流行している木樹が販売
されている様子。
季節ごとに、入れ替えが行われているらしいのです。

見れば見る程、欲しくなる木樹。
本当に色々な種類の木樹が扱われています。
Caffe macchinetta の庭に、どの様な木を植えるのか?

大まかに絞った種類は、白樺類とブナ、実がなる樹は
ベリー系です。
あとクリスマスを想定し、macchinetta への進入路右側に、
もみの木を植えたいな、と。

この時期、落葉樹は幹の形と枝ぶりが良く解ります。
寒い冬は葉が無いので、太陽の光が良く届きますが、
逆に夏は葉が生い茂っているので、光を遮ってくれます。

木樹を植える事により下に生息する草花も限定され、
ナチュラル・ガーデンに仕立てる事が楽しみになって
きました。







PR

calendar

S M T W T F S
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
26272829   
<< February 2012 >>

selected entries

archives

recent comment

recommend

links

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM