○チキンポワレ。。。

11月26日(土)/27日(日)に行われるカフェ・イベント、
いよいよ2つ目のメニューが決まりそう。
チキンポワレなのですが、塩とブラックペッパーで味付けして
焼いたチキンか、2種のトマトを使って作ったトマトソースで
味付けるか、もうじき決定すると思う。

今日はチキンの焼の練習です。

まずは皮目の側から弱火でじっくり時間をかけて焼きます。↓

皮目

もも肉の皮に焼目が付いたらひっくり返し、次は身を焼きます。そのまま
弱火でじっくりフライパンにフタをして蒸し焼きします。↓

身

充分に火が通ったら、今度は強火にして皮がカリカリになる様に
火を入れます。終わったら、3〜5分くらい肉を休ませます。

盛り付けに関しては、後ほど画像にて公開します。

もも肉も色んな銘柄があって、ブランド化してます。大山(鳥取県)
や東北北部(宮城県)など、安全な鶏肉をスーパーで購入する事が
でき、家庭でもチキンポワレを美味しくいただく事が出来ます。

試してみては如何でしょうか (^_^)v



今年を振り返ってみて・・・

駅構内を歩いていると、お酉さまのポスターが目に付きます。
そんな季節、もう今年もそろそろ終わりか・・・ナンテ?!
今年は三の酉まであるから、ひょっとすると火事が多いかも?

まだ終わってはいないけど、今年の一年間はあっと言う間に
通り過ぎてしまうほど・・・私にとって早いかも。。。

昨年の夏頃からながいき工房さんと打合せが始まり、移住地の
紹介をして頂き、年の瀬に長柄町山之郷を仮契約、本年1月
お正月明けに地主さんと本契約を結びました。

ここまでトントン拍子に事が進み、2月は私が長年勤めていた
会社を退職、3月下旬レコール・バンタンを卒業、それ以降は
カフェ開業の準備期間です。

6月に長柄町山之郷の土地で地鎮祭が行われ、道路より小高い
土地のため進入路を作り、木を移植。

7月上旬より、基礎工事が始まりました。月が変わり8月は
家の躯体工事開始、以降つつがなく建築工事が進んでいます。

月替わりに目まぐるしくスケジュールが変わり、色々な経験を
積んでこれた事、今まで生きてきた中で一番内容が濃い一年間
になりそう。家を建てるお手伝い、考えもしなかった事が体験
出来て良かったと。

今年を振り返ってみて、前提に移住と言う大きな環境変化が
伴い、どの様に生活様式も変わるのか、今から楽しみの一つ
です。あと、カフェも・・・

imagination・・・

毎日毎日、バタバタして落ち着かない。
そんな毎日・・・

今日と言う日は、バタバタしないで落ち着こう。
そう決めた一日・・・
パソコン開いて、ながいき工房さんのブログを見ると、そう!
外の足場が解体、無くなっているではありませんか。

画像を見ていると、良いね〜いいね!

どの様な家になるのだろうか?住みやすい場所なのだろうか?
なんて、柄にもなく imagination 働かして・・・みたり。

お店は、これからどの様に発展させれば良いかなんて
考えてみたり、コーヒーはマキネッタで淹れ、ランチはこうで
ああで〜

ときおり、昔、元気だったころの曲を聴いてみたり、あの頃は
ああだった、こうだった〜

若き頃、恋愛も、くいがあったな〜
正直に、正面から正々堂々と告白すればよかった・・・ナンちゃって!?

想像と思い出のコンビネーション。

6月にホタルの里へ行き、ホタルカフェさんの近くで、
目の前でこんなにもたくさんのホタルを見た事。ユラユラ
空中散歩。始めての経験でした。来年も、必ず見に行きたい。

そう言えば、毎年友人達と何回かスキーへ行くのに、なぜか今年は
一度も行かなかった。どうしてだったっけ?

今年もあと残すところ2カ月。忙しないな〜
年末も、自分自身、きちんとやっておこうっと!!やるべき事を。
きっと良い年になること間違いなし・・・

今度は、想像ですが。。。

■内装工事□■

ながいき工房さんのお二人に、お昼の賄いを用意しました。
前回のブログにも書いた、そうです! 煮込みハンバーグ
です。1回目の賄いはビーフシチューでしたが、シチュー用
と煮込みハンバーグ用のデミの味を変えて調理しました。

お昼も終わり、午後の作業が開始です。

内装工事もだいぶ進み、壁のフレーミングに石膏ボードを
張り付けて行きます。プライベートの居間になりますが、
骨組みに石膏ボードが張られ、ほとんど部屋の様子になり
つつあります。窓からの採光が現実味を帯びて来ました。↓

居間

来週のお手伝いのメニューは、梁と柱に色付けをします。
居間に吹き抜けがあり、勾配天井の中心に梁が見えます。
かなり高い位置にあるため、足場を作って色付け作業を
行います。↓

吹き抜け

お店へ移動しますが、こちらのスペースにも吹き抜けがあり、
小さいながらもアクセントとしてデザインされています。↓

店の正面窓

家の顔と言うべき部分は合板を張り、その上に石膏ボード
を張ります。そうする事により、家の強度を増す事が出来
るそうです。

明日の土曜日、いよいよ足場が撤去されます。家の輪郭が
はっきりします。
 

煮込みハンバーグ作ったヨ○●

午前中に用事を済ませ、煮込みハンバーグ作りに専念。 

近くのお肉屋さんで、合挽を500g購入。まずは、繋ぎ
作りから始めます。肉が500gの場合、70g×2個が
一人前として、合計12個のパテが取れ6人前出来ます。

繋ぎ

↑手前のバットの上にあるのが、玉葱をアッシェして飴色に
なるまでフライパンで炒めたもの。その後ろにはパン粉と
牛乳を合せ、玉子は黄味だけを使用。

合挽に、塩、胡椒、ナツメグを適宣、繋ぎを混ぜ合わせパテ
を作ります。計量機で、1個70gに計ります。

パテ

↑焼き上げたハンバーグを、バットに入れて休ませている画像。

↓鍋には既にデミグラスソースが作ってあるので、ハンバーグを
入れ約20分位煮込みます。時々、ハンバーグは裏返しにします。

煮込み

パテは100%焼かなくても、デミグラスソースで煮る事により
火が通ります。赤ワインが効いたデミの旨味と、ハンバーグの
旨味が相乗して、寒い時期には打って付の料理ですネ。

皿に盛る時は、あらかじめ塩茹でしたインゲンやレンコンなど、
肉と食感が違う野菜を入れると見た目も綺麗で美味しさが増します。

お腹も減った事だし、頂きます m(__)m

熟睡のはずが・・・

朝晩が寒いくらいになって来ました。本来は、夏場の睡眠
不足を補うかの様に熟睡するはずが、最近はかなり寝不足
ぎみ・・・

もともと私はサラリーマンをしていましたが、今年の2月
に退職、現在 caffe macchinetta の準備に掛かっています。
前職に就いていた時は、毎日の時間がある程度予測できた
のですが、今は全く出来ません。

自分の責務を果たすために費やした時間が、今となっては
懐かしくもありますが、現状もそれは同じ事だと思っています。
今までは、ある程度決められたレールの上を走っていまし
たが、caffe macchinetta ではそのレールも自分で引いて
行かなければなりませんし、お客様も自分の力で見込み客
を獲得して行かなければなりません。

その志を試させて頂く絶好の機会が、今回の cafe event
だと信じています。その場を提供して下さる関係者の方や、
食材を運んで下さる方々、その企画を考案して下さった
バンタンのクラスメート、イベント運営をこれからお手伝い
して下さるスタッフの方々、皆さんの協力なしではイベント
の成立が考えられません。

企画案がまとまって来た現在、仕入先を厳選して決める
打合せに費やす時間が大きく、来月からは food menu
の盛り付けや、味の確定などもっともっと前進します。

考える事が多すぎて、この熟睡の時期なのに睡眠不足・・・
確かに退職後から、こんなにプレッシャーが掛かった事
が無かったのも事実。そのプレッシャーに打ち勝ち、
cafe event を成功させて実績をつかみ、喜びを分かち合い
たいと思う。

寝ている時、頭の中で仕込みは何時から始めるか?
原価計算をしている時の excel が頭から離れない (-_-;)

隠しません!

最近の天気は、10月後半だと言うのになぜか蒸し暑い。何か
変な感じ・・・です。

ながいき工房さんの説明によると、2×4工法はあまり梁とか
支柱を使わず、あっても見せないそうです。しかし、我が家の
それは堂々と見せる様に作って頂いています。これは、私の
拘りでお願いした事ですが、作りが大変気に入っています。

Caffe macchinetta のシンボル的な梁と柱の繋ぎ目には、
比較的大きな金具が使われています。この金具も、普通は隠す
仕上げをするそうですが、あえてお客様の目にも止まる様、
この仕様で行きます。↓

金具はり

この画像からも解る様に、柱にはヒビも入っていますが、逆に
とても良いアクセントになっています。太い梁に付けた金具には
ボルトが締められています。

↓こちらの画像は、デッキ部分の軒下天井の梁に打ちつけた小さな
金具です。

金具のきした

この小さな金具も普通は隠す施工をするそうですが、それは、
あえてしません。もちろん、私の拘りですが・・・

最後に、デッキの梁を支えている柱ですが、この柱にはゴム印
で押した文字が見えます。↓

デッキ支柱

もちろん、これも普通は消しますが、我が家はあえてこのゴム印も
そのままの形で行く事にしました。

本来見せなくても良い部分、箇所・・・
アクセントとして、デザインとして、私の拘りとして、隠しません。


中目黒 はな豆さん

昨夜、レコール・バンタン卒業生が集まり、中目黒 はな豆
で飲み会が行われました。ほぼ貸し切り状態でしたが、美味
しい料理とお酒で盛り上がり、他のお客様に迷惑だったかも?

少し反省 (・_・;)してます・・・

こちらのお店のオーナーさんは、レコール・バンタンの卒業
生です。そうです、我々の先輩です。仲間内で話が弾み、時々
オーナーさんと苦労話とか店舗・造作についての事など教えて
頂き、本当にありがたいです。

店舗内装工事は、レコール・バンタンで講師もしているアキラ
先生にデザイン、施工をお願いしたそうです。私達のクラスメー
トの一人に、横浜方面で最近お店を開きましたが、その店舗
デザインもアキラ先生によるものです。

基本的に店名からも解る様に、野菜中心の料理が出て来ます。
この野菜たちは、産地直送で届くため大変鮮度が良く美味しい。
カボチャ、ごぼう、芋、ラッキョウ等々の素材の味を生かしな
がら調理され、器への盛り付けも楽しい。

産直ワインや、各地の日本酒などがあり、美味しい料理とお酒が
進みます。駒沢通り沿いにあり、レコール・バンタン代官山校
のすぐ近くと解りやすい場所にあります。

季節の旬な野菜、これからもどんな野菜料理が出てくるのか
楽しみなお店です。最後に、こちらのオーナーさん、お客様
がお帰りの時は必ず玄関から出てお見送りをしていらっしゃい
ます。私も、見習いたい・・・

●中目黒 はな豆
 東京都目黒区上目黒2-10-8 1F
   Tel:03-6303-4218


 

懐かしき思いで・・・

もちろん今も元気ですが、もっともっと元気だった頃の思い出です。
20代の頃は、サーフィンを楽しんでいました。けど、その頃の音楽も
大変興味がありました。

サーフィンと言えば、ハワイ!!
けど、音楽はアメリカのウエストコースト物を中心に好んでいま
した。その頃の服装と言えば、髪の毛を肩位まで伸ばし、ジーンズ
が脱色する位まではきこなし、ネルシャツ&T-shirtを好んで着てい
ました。

当時のミュージシャン達はその服装が当たり前で、私にとっては
憧れでした。

サーフィンを楽しむために、良く千葉の海へ通いました。勝浦方面
へ行き、波が無いと鴨川方面へ、まだ波が無ければ和田浦方面へ。
その移動の時には必ず音楽が同居して、道のりの時間を紛らわして
くれ、アリガタヤありがたや・・・って感じでした。

その頃、AMラジオにF.E.N.と言う放送局があって、Radio810に
チューニングして聞いていました。この放送局は、番組始めの5分
間がニュースで、あと残りの55分間はDJによる様々なジャンルの
音楽が放送されていました。週末の土曜日になると、全米TOP 40
が午後からオンエアーされ良く聞いていましたが、全てが英語
なので理解できない部分が多く、フィーリングで聞いていました。

何となく昔の思いが妙に頭の中にへばりつき、懐かしくなったので
ブログに書きました。思い出は、多ければ多いほどいいよネ〜〜

 

■□ 石膏ボード □■□

外壁作業も一段落です。

これからは、内装工事がおもなお手伝いになってきそうです。
先日、石膏ボードを運送業者さんが運んでくれました。↓

石膏ボード

かなり大きな石膏ボードで、一枚当たり約20Kg位あるそうですが、
運送業者さんは、一度に2枚づつ部屋の中へ運び入れたそうです。

私は、まだ断熱材を入れる作業が残っているので、そちらに掛かり
ました。ながいき工房さんは、壁に断熱材が入っている個所へ石膏
ボードを張り、次の作業に備えます。

窓の形に合わせて加工したり、狭い場所、広い場所、勾配天井、平らな
天井等々にサイズを合わせ、忙しそうにボードを張っていました。

リビング

↑プライベートスペースですが、勾配天井に石膏ボードを張ってあるのが
確認出来ます。窓周りも・・・

天井の違い

↑解りづらいと思いますが、奥の部屋が平らな天井で、手前の部屋は
勾配天井になっています。我が家は、各部屋ごとにアクセントとして
天井の形状が異なります。

入口

↑この画像は、将来の Caffe macchinetta の玄関スペースとなる
場所で、扉は現在ダミーが付いています。シダーシェイクの外壁と
マッチングする扉が付く予定です。


まだまだオープンハウスとして、見るところがたくさんあります。
これから家を建てる方、リノベーションを考えている方、ながいき
工房さんとお話ししてみませんか?

この機会に是非!!



PR

calendar

S M T W T F S
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     
<< October 2011 >>

selected entries

archives

recent comment

recommend

links

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM